社会人になって10年でほぼ決まる。
社会人スタートから10年間で何かしら成果を出さないと、転職が大変なだけではなく、同じ会社で働き続ける場合も苦しい状況が待っている。辛い。
一般的に、寄り道せずストレートで大学を卒業する年齢は22歳、どこかの企業に新卒入社し10年後に32歳、この10年間でほぼ決まる。
大学院や留学などにより、22歳より遅く社会人スタートする場合も、そこから10年ではなく、だいたい32歳までにほぼ決まる。
転職市場を見ても、未経験者での転職は大体30〜32歳までに採用機会は限定されている。それ以降の年齢では、過去の実績内容で採用が決められている。
つまり、この10年間が人生の本番だ。
人生の本番に勝つ、しかも楽勝で。攻略法を知っているかで差がつく。
・何となく過ごした時間は取り戻せない。本番前に、面談で短期/中期/長期で達成すべきことを整理しよう。
・残念な負け原因No.1は、社内評価を下げる/上げる要素を正しく認識していないこと。会社員の暗黙ルールを把握しよう。
・自分の個性を出し始めるタイミングには、正解がある。また、絶対に見せてはいけない個性もある。
大企業コース
大企業に入社後、
・希望通りの配属先の場合/希望しない部署に配属となった場合
・将来、独立を目指す/転職でキャリアアップを目指す/同会社内で出世や社長を目指す
・定年までの期間に、究極に楽して安定な会社員生活を目指す
中小企業コース
中小企業に入社後、
・年収を上げる方法
・大企業の入社した同級生や先輩を見返す最高の方法
・中小企業を最大限に活かす、大企業にはできない生き方
ベンチャー起業コース
ベンチャー企業に入社後、
・ベンチャー企業での稼ぎ方、自己アピール術
・ベンチャー企業の特殊ルール、最大リスク
・ベンチャー企業では身に付かないスキル
経営者(起業/独立)コース
現状に合わせた、最適解をご提案します。
・事業拡大、組織構築、人事採用など
・取引先との関係強化の支援
・プライベートを仕事に活かす方法