【as it is】vol.014

慶應大学①

慶應大学出身でビジネス的に成功している者は多い。

理由のひとつに、課金チートの(抵抗が無い)習慣がある。
課金して入試科目を絞る私大(慶應)チート。

自力での学生時代の肩書き(あるスポーツで優勝したなど)がなくても、パワーワード(慶應)使用権を手に入れるチート。

ビジネスにおけるプレーヤーの多くは表面情報に騙されやすく印象操作し放題である。

相手が2流以下であれば、なおさら慶應というパワーワードのマウント効果がある。

物事の本質を考える思考力は持ち合わせていない相手には、肩書きがあることが重要だから。

金で買えるものは迷わず買い、早くから使用することでチャレンジ機会を増やす。

それによりビジネス的な成功確率は上がる。

学歴チート(慶應の選択)は、初期投資やM&Aと同じ。